お知らせ
2025.06.04
夏期講座の申し込み1名<入会生>ありがとうございます!
夏期講座は、入会生対象となります。
7月15日までに入会された方は参加できます。
夏休みの宿題(読書感想文や生活作文など)や漢字検定の学習について指導します。
2025.06.02
漢字検定相談室の申し込み1名<小2>ありがとうございます!
漢字検定9級 1名 受け付けました。
漢検相談室は6月10日(火)~7月15日(火) 毎週火曜日 受け付けます。
教室での漢字検定受検を希望される方は、相談料2000円と各級の受検料が必要です。
相談時間は、17時~20時の時間帯で40分間です。
昨年、当教室で受検された方はハガキにて漢検相談室のお知らせをしています。
7月15日までに作文教室入会された方は夏期講座に参加できます。
夏休みの宿題(読書感想文や生活作文など)や漢字検定の学習について指導します。
2025.06.02
漢字検定・夏期講座の申し込み1名<入会生>ありがとうございます!
漢字検定6級 1名 受け付けました。
作文教室入会生は漢検相談室の相談料は不要です。
教室時間内に相談できます。
一般の相談は6月10日(火)~7月15日(火) 毎週火曜日 受け付けます。
教室での漢字検定受検を希望される方は、相談料2000円と各級の受検料が必要です。
相談時間は、17時~20時の時間帯で40分間です。
昨年、当教室で受検された方はハガキにて漢検相談室のお知らせをしています。
夏期講座は、入会生対象となります。
7月15日までに入会された方は参加できます。
夏休みの宿題(読書感想文や生活作文など)や漢字検定の学習について指導します。
2025.05.30
漢字検定・夏期講座の申し込み1名<入会生>ありがとうございます!
漢字検定3級 1名 受け付けました。
作文教室入会生は漢検相談室の相談料は不要です。
教室時間内に相談できます。
一般の相談は6月10日(火)~7月15日(火) 毎週火曜日 受け付けます。
教室での漢字検定受検を希望される方は、相談料2000円と各級の受検料が必要です。
相談時間は、17時~20時の時間帯で40分間です。
昨年、当教室で受検された方はハガキにて漢検相談室のお知らせをしています。
夏期講座は、入会生対象となります。
7月15日までに入会された方は参加できます。
夏休みの宿題(読書感想文や生活作文など)や漢字検定の学習について指導します。
2025.05.26
漢検相談室<6月10日開設・7月15日まで>
8月21日漢字検定受検を希望される方へ
「漢検相談室」では、受検級の相談や学習方法のアドバイスをします。
1回40分 2000円です。
受検料は別途必要になります。
6月10日~7月15日 毎週火曜日 17時~20時
火曜日以外の空き時間も対応できます。
当教室では、小学生から80代の方まで受検しています。
検定のみの受付はしません。
漢字検定合格に向けていっしょにがんばりましょう❣
2025.05.26
6月の学習予定<最新>
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
17:15 中1男 2名 |
漢検相談室 |
18:00 中2女 1名
|
18:00 中1男 1名 中3女 1名 |
16:30 小6男 2名 18:00 中1女 1名 |
6月10日(火)~7月15日(火)「漢検相談室」を開きます。教室入会者以外の相談も受け付けます。
第3火曜日16時~18時は碧南市新川町「あいくる」の「なないろ広場」にて学習相談を行っています。
2025.05.20
漢検相談室<6月10日開設・7月15日まで>
8月21日漢字検定受検を希望される方へ
「漢検相談室」では、受検級の相談や学習方法のアドバイスをします。
1回40分 2000円です。
受検料は別途必要になります。
6月10日~7月15日 毎週火曜日 17時~20時
火曜日以外の空き時間も対応できます。
当教室では、小学生から80代の方まで受検しています。
検定のみの受付はしません。
漢字検定合格に向けていっしょにがんばりましょう❣
2025.05.20
6月の学習予定
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
17:15 ~19:00 中1男 2名 |
漢検相談室 |
18:00 ~19:15 中1女 1名 中2女 1名
|
18:00 ~20:00 中1男 1名 中3女 1名 |
16:30 ~17:45 小6男 2名 |
6月10日(火)~7月15日(火)「漢検相談室」を開きます。教室入会者以外の相談も受け付けます。
第3火曜日16時~18時は碧南市新川町「あいくる」の「なないろ広場」にて学習相談を行っています。
2025.04.23
作文教室✐入会受付期間のおしらせ
7月15日(火)まで、小学生の入会受付をしています。
無料体験1回できます。
現在、小学生2名、中学生6名、大人1名通っています。
1名から2名の少人数で落ち着いて学習できます。
学習や学校生活に関するモヤモヤも話せる場所です。
中学生以上の方も毎週火曜日には無料相談に応じています。
第3火曜日は出張相談(碧南市新川町・あいくる「なないろ広場」)しています。
教室では年1回から2回、漢字検定の受検が出来ます。
問題集の購入から受検対策までサポートします。
他の曜日に通う人たちと交流できるイベントもあります。
最近では、春休みに鉄道に乗って日帰り旅行をしました。
参加は自由です。
参加者からは「楽しかった」「次は~へ行きたい」と好評です。
教室の新しい仲間をお待ちしています。
お気軽にお問合せ下さい。
2025.04.22
5月5日・6日 教室開放<入会者対象>
17時~20時に教室を開放します。
宿題・問題集などを持ち寄って自習形式で学習をします。
作文教室に通う中学生対象。
教科はなんでもOK!
時間内の教室出入り自由です。