お知らせ

2025.02.26

小学6年生の作文教室入会は2月28日(金)受付終了します

 小学6年生の申し込みは、2月28日(金)20時まで受け付けます。

3月は新小学1年生から6年生の無料体験を行います。

体験は1回30分~40分。

入会は4月からになります。

中学生以上の方には学習相談を行っています。

1回30分~40分。無料。

2025.02.17

令和7年 作文教室入会受付について~教室の体験・入会を考えている方へ

作文教室は、ただいま小学生の入会募集中です。

無料体験1回できます。時間は30分程度です

募集期間は6月末までの予定です。小学6年生は2月末までです。

●6月末までの入会状況をみて、9月以降に募集を再開します。

中学生以上の方のご相談にも応じます。

2025.02.17

3月の学習予定

月曜日は学習相談室を開設しています※3月17日(月)はお休みです
17:30~18:15(小6男・1名)
16:30~17:15(小6男・1名)
17:30~19:00(小4女・1名/中1女・1名/小6女・1名)
16:30~17:15(小6男・1名)
19:00~20:00(中2女・1名)
16:30~17:45(小5男・2名)
19:00~20:00(高1男・1名)

2025.02.17

2月の教室はこんな感じです


  •  出口汪『日本語トレーニング』で書き取りと読解の練習をしています。(小・中学生)
  • 新聞を使って語彙力を増やし、自分の考えをまとめる練習をしています。(小・中・高校生)
  • 『1分音読』で速読練習しています。(小中学生)
  • 地域での活動報告書を書いています。(50代女性)
  • 百人一首を変体仮名で読んでいます。
<今月取り扱った新聞記事およびテーマ>
もっと教えて ドラえもん(朝日新聞)より 「睡眠」
小中学生の作文(中日新聞)より 「好きな言葉」

2025.01.27

学習相談室 毎週月曜日開設~小学校入学前から大人の方まで

 学習について何でもお気軽にご相談下さい

小学校入学前→本を読んだり文字を書く習慣をつけるには?

小学生→漢字や読解力を身につけるには?

中学生→言葉や文章によるコミュニケーション力をアップするには?

高校生→自分に合った進路を見つけるには?

社会人→相手に伝わる文章作成するには?

高齢者→認知症予防になる楽しい学びとは?

などなど、不登校の方のご相談も受け付けています。

2025.01.21

1月の教室はこんな感じです


  •  出口汪『日本語トレーニング』で書き取りと読解の練習をしています。(小・中学生)
  • 新聞を使って語彙力を増やし、自分の考えをまとめる練習をしています。(小・中・高校生)
  • 『1分音読』で速読練習しています。(小中学生)
  • 地域での活動報告書を書いています。(50代女性)
  • 漢字検定の勉強をしています。
  • 百人一首を変体仮名で読んでいます。
<今月取り扱った新聞記事およびテーマ>
もっと教えて ドラえもん(朝日新聞)より 「世界三大映画祭」
小中学生の作文(中日新聞)より 「掃除」

2025.01.21

2月の学習予定

月曜日は学習相談室を開設しています
17:30~18:15(小6男・1名)
16:30~17:15(小6男・1名)
17:30~19:00(小4女・1名/中1女・1名/小6女・1名)
16:30~17:15(小6男・1名)
19:00~20:00(中2女・1名)
16:30~17:45(小5男・2名)
19:00~20:00(高1男・1名)

2024.12.17

1月の学習予定

12月30日(月)~1月6日(月)お休みします。

1月31日(金)は漢字検定実施します。作文教室はお休みです。

17:30~18:15(小6男・1名)
16:30~17:15(小6男・1名)
17:30~19:00(小4女・1名/中1女・1名/小6女・1名)
16:30~17:15(小6男・1名)
19:00~20:00(中2女・1名)
16:30~17:45(小5男・2名)
19:00~20:00(高1男・1名)

2024.12.17

今年の漢字

 2024年今年の漢字は「金」でした。

教室の応募箱に投票していただいて、ありがとうございました。

2024.12.17

12月の教室はこんな感じです


  •  出口汪『日本語トレーニング』で書き取りと読解の練習をしています。(小・中学生)
  • 新聞を使って語彙力を増やし、自分の考えをまとめる練習をしています。(小・中・高校生)
  • 『1分音読』で速読練習しています。(小中学生)
  • 地域での活動報告書を書いています。(50代女性)
  • 「今年の漢字」応募しました。
<今月取り扱った新聞記事およびテーマ>
もっと教えて ドラえもん(朝日新聞)より 「幾何学」
小中学生の作文(中日新聞)より 「くせ」

ページトップへ