お知らせ

2023.12.17

1月の学習予定

 

18:30~19:30(中3男・2名)
19:30~20:30(高3男・1名)
16:30~18:15(小6男・1名/小4男・1名/小5男・1名)
16:30~17:15(小5男・1名)
17:15~19:00(小3女・1名/小6女・1名/小5女・1名)
19:00~20:00(大人・1名/月2回)
16:30~17:15(小5男・1名)
17:45~18:45( 小5男・1名/月3回)
17:30~18:30( 中1女・1名)
19:00~20:00(中3男・1名)
20:00~21:00(高3女・1名)

2023.12.17

12月の教室はこんな感じです

 出口汪『日本語トレーニング』で書き取りと読み取りの練習をしています。(小・中学生)

新聞を使って語彙力を増やし、自分の考えをまとめる練習をしています。(小・中・高校生)
絵本を読んで読書感想文を書いています(小学生)
『1分音読』で速読練習しています。
<今月取り扱った新聞記事およびテーマ>
もっと教えて ドラえもん(朝日新聞)より 「藤子不二雄」
小中学生の作文(中日新聞)より 「怖い物」
「まなび場天声人語」「まなび場漢字ドリル」(朝日新聞)
EuA(朝日新聞)「200字まとめ作文」

地域での活動報告書を書いています(50代女性)

2023.12.12

作文教室体験ありがとうございます!

 小学2年生 1名 作文教室体験しました

現在小学3年生から大人まで14名入会しています。

ただいま2月入会の生徒を募集中です。

無料体験1回できます。

メールまたはお電話にて受付します。

お気軽にお問合せ下さい。

2023.12.05

今年の漢字応募しました!

 毎年恒例の「今年の漢字」


教室でも応募箱を置き、みなさんに応募用紙を記入していただきました
今年は「平」「八」「武」などさまざまな漢字が応募箱に入っていましたね


12月12日、京都清水寺にて今年の漢字が発表されます
教室から応募した漢字が選ばれるでしょうか~楽しみです


2023.11.20

11月の作文教室はこんな感じです!

 出口汪『日本語トレーニング』で書き取りと読み取りの練習をしています。(小・中学生)

新聞を使って語彙力を増やし、自分の考えをまとめる練習をしています。(小・中・高校生)
絵本を読んで読み取り・書き取りをしています(小学生)
<今月取り扱った新聞記事およびテーマ>
もっと教えて ドラえもん(朝日新聞)より 「給食」
小中学生の作文(中日新聞)より 「自然」
「まなび場天声人語」「まなび場漢字ドリル」(朝日新聞)
EuA(朝日新聞)「200字まとめ作文」

地域での活動報告書を書いています(50代女性)

自分史を書いています(60代 女性・50代女性)

2023.11.20

12月の学習予定

18:30~19:30(中3男・2名)
19:30~20:30(高3男・1名)
16:30~17:15(小6男・1名)
17:30~18:15(小5男・1名)
19:00~20:00(大人・1名)
16:30~17:15(小5男・1名)
17:15~18:00(小3女・1名)
17:45~18:30(小6女・1名)
19:00~20:00(高3女・1名)
16:30~17:15(小5男・1名)
17:30~18:15(小4男・1名)
17:45~18:45( 小5男・1名)
17:30~18:30( 中1女・1名)
19:00~20:00(中3男・1名)
20:00~21:00(高3女・1名)


2023.10.19

冬休み早起き教室

 冬休み早起き教室

12月25日~1月6日(12月31日・1月1日・2日を除く)

AM7:15~8:15

会場 ほほえみ横町(幸町1丁目77番地)

☆冬休みの宿題、受験勉強、なんでも持ち込みOKです。

☆期間中、何日でも参加できます。

受講料 12000円(受講回数が少なくても受講料の返金はいたしません)

<申し込み方法>

申し込みフォームよりお問合せ下さい。電話でのお問合せも受け付けます。

幸教室内に申し込み用紙があります。平日16時~20時の時間内にお越しください。

土・日や時間外にお越しいただく場合は、事前予約をしてからお越しください。
予約は前日までにお願いします。

教室内もしくはご自宅で申し込み用紙に記入をしていただきます。

申し込み用紙に受講料を添えてお申し込みください。カード決済もできます。

2023.10.18

10月の作文教室はこんな感じです!

 出口汪『日本語トレーニング』で書き取りと読み取りの練習をしています。(小・中学生)

新聞を使って語彙力を増やし、自分の考えをまとめる練習をしています。(小・中・高校生)
絵本を読んで読み取り・書き取りをしています(小学生・新入生)
自己紹介文を書きました(新入生)
<今月取り扱った新聞記事およびテーマ>
もっと教えて ドラえもん(朝日新聞)より 「ドラえもんとAI」
小中学生の作文(中日新聞)より 「友達」
「まなび場天声人語」「まなび場漢字ドリル」(朝日新聞)
EuA(朝日新聞)「200字まとめ作文」

地域での活動報告書を書いています(50代女性)

自分史を書いています(60代 女性・50代女性)

2023.10.18

11月の学習予定

18:30~19:30(中3男・2名)
19:30~20:30(高3男・1名)
16:30~17:15(小6男・1名)
17:30~18:15(小5男・1名)
19:00~20:00(大人・1名)
16:30~17:15(小5男・1名)
17:15~18:00(小3女・1名)
17:45~18:30(小6女・1名)
19:00~20:00(高3女・1名)
16:30~17:15(小5男・1名)
17:30~18:15(小4男・1名)
17:45~18:45( 小5男・1名)
17:30~18:30( 中1女・1名)
19:00~20:00(中3男・1名)
20:00~21:00(高3女・1名)


2023.10.03

8月23日実施 漢字検定結果資料 10月2日~配布しています

 当教室にて漢字検定を受けられた方の結果資料をお渡ししています

月~金 16時~20時の時間帯に教室までお越しください。

資料の郵送はいたしません。

上記の時間帯以外・土日にお越しになる際は、メール・電話にて事前予約をおねがいします。

ページトップへ